新規事業策定

100億企業への道vol.135_新規事業立ち上げにおける課題とは?人が集まる多角化戦略のポイント2024

2024.06.26

▼『100億企業を実現した5人の経営者の成功事例』 無料ダウンロードはこちら

現在、新規事業への関心が高まる一方で、特に中堅・中小企業において、新規事業の見極めが済んでこれから事業の立ち上げ検討する際に、多くの経営者の方が人の問題に悩まされているという状況があります。
また、新型コロナウイルスや地政学リスクなど経営環境の変動によって、ポートフォリオを組む動きが出ており、アフターコロナではその動きは加速しています。

よって、新規事業を立ち上げるのに、人が足りないやリソースが足りないということで新規事業へ取り組みを足踏みしてしまう経営者さまが多数存在するのです。

しかし、新規事業を立ち上げしていくことで、人が集まり、人が集まることで事業が拡大していくという好循環が存在し、新規事業と人財採用は強く結びついているのです。つまり、この好循環を意識した経営戦略を行っていくことが必要です。

 

【新規事業立ち上げにおける課題】



中堅・中小企業様においては、新規事業立ち上げの際に「何をやるか」と同じぐらい、「
やってもらうか?」=ヒトの問題が存在するケースが多くあります。

社内メンバーより新規事業案を出し合いながら、基準を決めて絞込を行い、やっとのことで納得いくような事業にたどり着いたとしても、「立ち上げる」=現場の担当者が見つからない、というケースが往々にしてあります。

人手不足など、外部要因誰にをあげるとキリがありませんが、ぜひ皆様には内部要因=そもそも「ヒトに困らない会社・事業体を持っておく」ことを心得ていただきたいのです。

 

【人財吸引力によって採用の好循環が生まれる】



伸びている企業様の事例を複数紐解くと・・・

続きは、無料のダウンロードレポートにて解説しています。
今回ご紹介するのは、岡山県で自動車販売などを展開している企業様の事例です。

画像

▼『100億企業を実現した5人の経営者の成功事例』 無料ダウンロードはこちら

執筆者名:アカウントパートナー推進部

関連するDL資料

  • 新規事業策定

    一代で300拠点、グループ10社で従業員1,800人超 10年後の年商300億を見据え今行うこと/株式会社OMGホールディングス(売上100億)2024年8月号

  • 新規事業策定

    「定番商品」を持つ会社の さらなる成長を実現する 「脱・真面目な会社」戦略/三島食品株式会社(ミシマ HDs)(売上139億)2024年5月号

  • 新規事業策定

    新たな事業を興すのに必要な「自分たちのアイデンティティ」/株式会社ウチヤマホールディングス(売上269億/従業員4684名)2023年10月号

  • 新規事業策定

    100億企業化セミナーレポート 持続的成長のための第二本業セミナー

  • 新規事業策定

    100億企業化セミナーレポート全戦略統合編

  • 新規事業策定

    新規事業と他県進出/ヒューベストホールディング 株式会社(売上130億/従業員375名)2023年3月号

  • 新規事業策定

    “超地域密着”と”多角化経営”/株式会社シアーズホームグループHD(売上230億/従業員580名)2022年10月号

関連するセミナー

もっと読む→

100億企業化
コンサルティングに
ついてはこちら

Contact お問い合わせ