財務戦略

大きな投資の先に、大きな成長がある

2022.11.14

▼『100億企業を実現した5人の経営者の成功事例』 無料ダウンロードはこちら

企業の業績を上げるためにすべきことは、下記3つのステップを実施することです。

 

1、高い目標を掲げる

2、目標達成に必要な投資計画を立てる

3、計画を最後までやり切る

 

成長のために投資は必要である

 

3つそれぞれの実行力はさることながら、

最終的には大きな投資を実施できる会社が大きな成長を実現できます。

 

私自身、これまで船井総研のコンサルタントとして数多くの経営現場に立ち会い、

さらには業界・他社分析のためにあらゆる企業の研究を重ねてきました。

 

そこで多種多様な業績アップ手法を見聞きし、実践してきましたが、

少ない投資で大きなリターンを得られるような、そんな都合のよい話はありません。

 

成果は投資に見合ったものしか得られません。

成果を出すためには事前に人員確保や出店や在庫確保、

宣伝広告等を逆算して、戦略的に行わないといけません。

 

より大きな成果を目指すとなると、

上記のような準備のために潤沢な資金が必要になります。

 

中小企業にとっての大きな投資とは

 

中小企業の場合はなかなかそうもいきません。

だからこそ企業の成長には、資金調達等の財務戦略が重要となります。

 

資金調達をどれだけうまくできるか、

 

これが企業の成長を大きく左右すると言っても過言ではありません。

資金調達の方法は多様化していますが、代表的なのは金融機関からの融資です。

もちろん、これが全てではないですが、1つの大きな手段であることは確かです。

 

同じ売上、利益でも金融機関が多く融資をしてくれる会社とそうでない会社があります。

正しい取り組みができているか、その説明がしっかりできるかによって、融資額は大きく変わります。

 

あなたの会社はどちらでしょうか?

 

ぜひ、大きな成長を実現するためにも、

大きな投資ができる『資金調達上手な会社』を目指していただきたいと思います。

▼『100億企業を実現した5人の経営者の成功事例』 無料ダウンロードはこちら

鈴木 圭介

執筆者名:鈴木 圭介

2007年株式会社船井総合研究所に新卒で入社。法律事務所向けのコンサルティングに従事し、デジタルマーケティングを中心に変革を進め、業界を代表する事務所・士業グループを多数輩出。法律部門責任者経て「中堅企業向けコンサルティングサービス部門」の立ち上げに参画し、2023年よりアカウントパートナー推進部部門責任者及び100億企業化プロジェクト責任者。「日本の未来を担う企業の成長を加速させる」ことをミッションに日々コンサルティングを行っている。

『100億企業のつくり方』(2025年)プレジデント社、 『データ・生成AI活用で業界平均の3~5倍の収益性を実現するCRMカンパニー』(2024年)『地域コングロマリット経営』(2023年)同文舘出版、『士業の業績革新マニュアル』(2015年)ダイヤモンド社等、多数の書籍を執筆。

関連するDL資料

関連するセミナー

もっと読む→

100億企業化
コンサルティングに
ついてはこちら

お問い合わせ

CONTACT

CONTACT FORM